キングコングの西野さんと言えば、少し前までは炎上芸人のようなポジションで多くの人に嫌われていました。
しかし今の印象はどうでしょうか。
芸人として漫才はやっていますが、テレビの出演はかなり減りました。
たまにテレビ東京で見るくらいかな……
でも世間的なイメージとしては「干された」とか「仕事が無い」なんて思う人はいないのではないでしょうか。
どちらかと言えば「青年実業家」とか「なんだかわからないけど色々やってる人」とか「作家」「絵本作家」という印象があると思います。
特に西野さんの絵本はとても話題になりましたね。
画力もそうだし、売り方もそうだし。
私の家にもありますが、本当に細かくてよく書けていて、絵を見るだけでも見入ってしまいます。
今回はそんな西野さんが1000円という会費を取って行っているオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」というものが何なのか、簡単に紹介したいと思います。
※これは読者様を入会へ誘う趣旨の記事ではありません。
そもそもオンラインサロンて何?
オンラインであること、サロンであること。
なんだかいろいろ想像できて、結局なんだかよくわからないですよね?
でもこれはとても簡単なことで、月額払ってFacebookの非公開になってるグループに入りましょうってことです。
要は限定公開してるページに入れますよーって感じです。
西野亮廣エンタメ研究所では、その中で西野さんがあまりメディアで言わないようなことを毎朝更新して、みんなでワイワイ語り合う。
みたいな感じです。
話している内容は経済論が多いようなのですが、私はメンバーじゃないので知りません。
そしてメンバーであってもこれは口外してはいけないことのようです。
オンラインサロンはファンクラブ?
月額払って、限定公開のページで本人がそこでしか言わないことを書き込む。
ファンクラブとなにが違うんだろうか…
西野ファンの間では距離感だという意見が多いようです。
サロンの中でファン同士がああだこうだ会話していると、西野さん本人がバンバン返信してくるそうです。
あるいは西野さんが自身が疑問に思ってることや西野さん自身の相談を、サロンメンバーの中のその分野に長けている人間に問い合わせしてくるそうです。
そしてそのメンバーの意見を取り入れて事業が進むなんていうこともあるそうです。
西野さんはテレビでも「お酒大好き」「飲み会大好き」と言っていますが、なんとサロンメンバーと飲みに行くことも多いそうです。
こういう距離感はやっぱりファンクラブという枠とはちょっと違いますね。
サロンの売り上げでやっていること
2018年12月の段階ですでにメンバー数20000人を超えているこのサロン。
国内のオンラインサロンとしては最大だろうです。
毎月徴収している月額1000円を何に使っているかというと、なんと町を建設中なのです!
まずは兵庫県のとある場所に「えんとつ町のプペル美術館」を建設し、その周りにはサロンメンバーが店を出していく。
3億円という費用が掛かるらしいので当然サロンメンバーからの月額では追い付かないので、自身の口座を公開して募金を募ったりクラウドファンディングで集めたりとにかく行動が早い!
地図も作った
サロンメンバーには美容師さんだったり音楽関係者だったりどこどこの教授だったりと、専門分野の人も多い。
そこでサロンメンバーがどこで何をやっているかわかるような地図を作ったんです。
つまり髪を切りたかったらその地図でサロンメンバーの美容院に行くようになれば美容院側にも宣伝になるし、サロンというコミュニティーを使えば仕事の幅が大きくなることもある。
もしかしたら「サロンメンバーは1杯無料」とかいう飲食店もあるかもしれない。
利用者がお得に使えて、経営側は集客になる。
そういう地図。
大半はメルマガ購読者
メンバーになったからには何かを迅速にやらなければいけないとか、町づくりに協力しなきゃいけない、飲み会に積極的に参加しなきゃいけないと思ってしまう人も多いようですが、実はそんなふうにアクティブに動いているのは1割程度でほとんどの人が西野さんの発信を読んでいるだけのようです。
西野さんのブログにも「スタート当初からゆるいチームです」と書いてます。
西野さんの投稿は経済論が多いと書きましたが、とても読みやすく肩っ苦しいものではないようです。
実際、西野さんのブログを読んでみてもとても読みやすく面白い文面になっていますので、サロンに興味があるけど入るキッカケがないという人はとりあえずブログを読んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
【西野亮廣エンタメ研究所】について極々簡単に書きました。
やっていること、考えていることはまだまだこんなものじゃなく、調べれば調べるほど盛沢山です!
吉本が始めたクラウドファンディングの会社も、西野の案が実現したもので、これによって仕事に大きい変化をもたらした芸人さんもいるようです。
嫌われ者だった西野亮廣。
今彼が考えていることは、彼を嫌う程度の人の範疇を大きく超えていると思います。
私もサロンに入ろうかずーっと考え中なのですが、とりあえず一通り彼の本を読んでからにしようと持っています。