「副業」や「小遣い稼ぎサイト」などで検索するとけっこうか確立でヒットするのがこのモッピー。
簡単だ。
儲かる。
という声も多いのですがその反面
換金できない。
詐欺だ。
なんていう声もあるのでいろいろ調べてみたのですがどうやらそんなに悪くはないぞということでモッピーに登録してみることにしました。
稼ぎ方はいろいろあって、例えばクレジットカードを作ったら8000ポイントとか、新規お申込みで3000ポイントとか。
稼ごうと思えばクレカを作りまくれば数万ポイントはすぐに溜まりそうです。
1ポイント1円で300ポイントから換金ができるようで、換金方法も銀行振込で現金化する以外にもAmazonギフトやGoogle Playギフト、itunesギフトなどギフトカード、Tポイント、楽天ポイント、LINEポイント、ナナコなどの電子マネーにも換金できます。
銀行振り込みは手数料がかかってしまうので、電子マネーに替える方が良いでしょうね。
クレカをつくるのに抵抗がある人は、無料ゲームやアプリのインストール、アンケートに回答するなどで数ポイントづつ地味にコツコツやる手もあるので、通勤電車の中とか待ち時間の暇つぶしにぽちぽちするのが良いと思います。
他にも、楽天やAmazonで買い物する時なんかはモッピーを介して買い物をすれば、購入金額の数パーセントがモッピーのポイントになったりもしますので、モッピー経由で買い物をした方がいいんだろうなと思います。
あとは紹介コード。
紹介コードと言うものがあって、これをブログに張り付ければ50ポイント入ります。
私の紹介コードはこちら→紹介コード
この紹介コードで誰かが始めたら1人に付き300ポイントの紹介報酬が入ります。
で、紹介を受けた人はチャレンジミッションというのものに参加が出来て、まぁチュートリアルみたいなものらしいのですが、これを完了する頃には500ポイントくらい溜まるそうです。
私は紹介コードを知らずに初めてしまったのでちょっと失敗でした(^^;)
他にもSNSをフォローするとか無料相談に出席するとか様々なポイント加算方法があって、よく考えられてるなーと感心するばかりです。
さて、細かい説明は抜きにして、早速使ってみたのですが。
私の場合は通勤電車の中でとりあえずちょこちょこ触っていただけですので、クレカの新規加入などの大きいポイントは一切狙わず、ミニゲームやアプリのインストールなどでポイントをためてみました。
結果は、2日で60ポイント。
60円です。
1日30円。
少な(笑)!!!!!
でも、全然使い勝手がわかっていない状態で、しかも通勤電車の数十分という時間のなかで2日間やっただけですよ。
この程度のことを毎日やるのは何の苦でもないし、そもそももう少し時間をかければもっともっといろいろできたわけで……。
とりあえずこのペースで毎日ちょこっとだけやったとしても
1日30ポイントx30日で900ポイント。
まあまあ美味しいのかなと思います。
悪かったというか、これはちょっとなーと思った点は、モッピー自体が広告収入で運営されているため、広告がやたら出てくるのは鬱陶しいです。
これもモッピーかと思って誤クリックしちゃいました(笑い)
どれが広告でどれがモッピーのミニゲームなのかをちゃんと把握することは必要ですが、慣れれば大丈夫なのかなと思うので、私は少し続けてみようかなと思います。